ツールキャビネットを製作しました。引き出しの大きさを用途別に変えています。
動画が長くなったので、前編と後編に分けました。今回は前編の引き出し製作になります。
ご視聴よろしくお願いいたします。
目次
引き出しの製作
1.前板の製作1
今回前板は端材を使って作る事にしました。
丸ノコテーブルで端材を約15mm幅でカットしていきます。
端の形状がいびつな場合は直角にカットします。
端材を接着します。
切断箇所が上下で同じ箇所に来ないように千鳥に積み重ねていきます。
クランプで固定して接着します。
2.側板、底板、背板の加工
側板、底板、背板をカットしていきます。
ランダムサンダーで研磨します。
側板に穴加工します。最初に6mm、次に4mmで穴あけします。
6mmの穴は鬼目ナット用です。深さ10mmで加工し貫通させません。
4mmの穴はⅯ4ネジ用です。
側板の内側に鬼目ナットを取り付けます。
引き出しのストッパーとして使うⅯ4ネジとワッシャーになります。
側板の内側からネジとワッシャーを取り付けます。
ネジの長さは15mmです。側板の外側から少しだけ飛び出します。
3.引き出しの組み立て1
それぞれの部品を接着します。
引き出しの内寸と同じ長さの端材です。
端材を側板の内側に挟んでクランプで固定します。
背板を接着します。
各板にコードレスピン釘打機で釘を打ち込みます。
ランダムサンダーで研磨します。トリマーで各辺をR加工します。
今回7つの引き出しを作ります。ざっと配置してみました。
4.前板の製作2
端材を接着した前板は表面が凸凹しています。
自動カンナで厚さ15mmから12mmまで薄く加工します。
表面をランダムサンダーで研磨します。
必要な寸法に切り出します。
取っ手部分を印刷したラベルシールを貼ります。それに合わせて加工します。
R部分はフォスナービットを付けたボール盤で加工します。
不要な部分はバンドソーで切り落とします。
ベルトサンダーで研磨します。
トリマーテーブルで全周R加工します。
7つの引き出しの前板が完成しました。
5.引き出しの組み立て2
前板の幅は側板から左右に6mmずつ広く設定しました。
位置決め用に6mm厚のMDF材を取り付けています。
前板を接着して完成です。
7つの引き出しが完成しました。
前編の内容はここまでになります。来週残りの後編を上げる予定です。
良かったらまた見に来てください。どうぞ宜しくお願い致します。